ナオミ先生のONLINE英会話

【英語に自信がないとき PART 5】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

先日は人生初の屋形船で
メディア・書店系の交流会でした。
台風前の風で波が荒く波が
多少ゆらゆらしましたが、
大変楽しい、そして有意義な時間でした。
それにしても風強かったー!

さて、本日は
「英語に自信がないとき」のPART 5、
最終回をお届けします。

1つ目のポイントは
単語を並べるだけでもOK。

2つ目のポイントは
フレーズや単語が出てこないときは、
身振りと手振り、
そして表情を使いましょう。

3つ目のポイントは
発音にこだわり過ぎないこと。

4つ目のポイントは
文法が間違っていても良い!です。

そして本日ラスト
5つ目のポイントは
うまく伝わらないことを怖がらない!です。

伝わらないことや
間違えることが怖い、恥ずかしい。

そのようなマインドブロック
(英語に対する拒絶感や苦手意識)
があると大きな壁になります。

学校のテストや通訳の仕事の場合は
伝わらなかったり
間違えるのはまずいですが、
そうでない場合は、
気にすることないです。

実際のところ、世の中
英語をしゃべっている人で
間違った英語をしゃべっている
人が多いです。

始めは皆初心者。
怖がらずに話してみましょう。

ちなみに学校の先生方は
日本語に対して「1つの英語」
を教えますが、実際の会話では
(日本語でもそうですが、)
口語と文語は異なるし、
日本語に対してたくさんの英語が可能です。

大切なのは正しい英語を
学ぶことではなく、
伝わる英語を身につけることです。

色々と細かいことを気にせず
様々な方法でインプットして
とにかく今知っている英語で
コミュニケーションをしてみましょう。

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
38ページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

【英語に自信がないとき PART 3】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第三回目の授業です☆
<現在 1515名参加表明!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:6月16日(土) 21:00 – 22:00
<授業の流れ>
1.英語がしゃべれるようになるコツ
2.アメリカンジョークで英語脳を鍛える
3.日本人が間違いがちな英語表現
4.困ったら甲斐先生に聞け! 英語コミュニケーション悩み相談室

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、本日は
「英語に自信がないとき」のPART 3
をお届けします♪

1つ目のポイントは
単語を並べるだけでもOK。

2つ目のポイントは
フレーズや単語が出てこないときは、
身振りと手振り、
そして表情を使いましょう。

本日3つ目のポイントは
発音にこだわり過ぎないことです。

人に英語を学びたい理由を聞くと、
「格好いいから」
と答える人がよくいます。
これって、発音もきれいな発音で話している
自分を想像していますよね?^^

ここで一つ申し上げますと、
発音はもちろん大事です。

英語には日本語にない
発音がたくさんあるし、
英語は単語を一つ一つ発音しない
という特徴もあるため、
発音が間違っていると、
相手に理解してもらえません。

ただ、発音に自信がないからと言って
下を向いて小声でぼそぼそと
話していたのでは
余計に伝わりません。

ですから、接客するときには
口を大きく開けてはっきりと
話すことに意識を向けましょう。

私の本にも、
ネイティブの発音を意識しながら
カタカナを記載しましたので、
そちらを参考にしながら
話すと良いでしょう♪

実際、インド人の英語や
タイやベトナム人の英語、
私にとっても分かりづらいことが
よくあります。

それどころか、
学生時代にイギリスに留学していたのですが、
ルームメイトがイギリスの
地方の女性で、最初の数日間
彼女の訛りに慣れるまで、
え。。。これって英語しゃべってるんだよね。。。?
と思っていました(笑)

ですから、
正しい発音というよりは
伝わる発音を意識しながら
話すと良いですね^^

とにかく!
発音は大事ですが、
「正しくてきれいな発音」
にはこだわらなくても大丈夫です!

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
38ページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

【英語に自信がないとき PART 2】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第三回目の授業です☆
<現在 1496名参加表明!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:6月16日(土) 21:00 – 22:00
<授業の流れ>
1.英語がしゃべれるようになるコツ
2.アメリカンジョークで英語脳を鍛える
3.日本人が間違いがちな英語表現
4.困ったら甲斐先生に聞け! 英語コミュニケーション悩み相談室

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寒かったり暑かったり、
空に向かって、
Make up your mind!
はっきりしてよ!
と言いたくなりますね www

さて、前回から数回に分けて
英語に自信がないときについての
ワンポイントをお届けしています。

前回もお話しましたが、
英語に自信がない、と感じたときには
いくつかのことを自分に言い聞かせると良いです。

1つ目のポイントは
単語を並べるだけでもOK
ということでしたね。

来日観光客でしたら
ほとんどの場合、
相手も理解しようと努力しますが、
万が一違った場合は、

まずは気にしないこと^^
あなたの英語レベルがどうだ
とか考えなくても良いです。
悪いのはあなたではないです。

フレーズや単語が出てこないときは、
身振りと手振り、
そして表情を使いましょう。

お願いごとなのか、
謝罪なのかなど、
顔の表情でも
かなりの情報を伝えることが
できるので、表情にも気を配りましょう。

例えば、お客さまに
お手洗いの場所を聞かれたとき、
うまく説明できない場合は
まずは笑顔を見せて
手で案内するか、
紙に書いて案内するか。

ここで大事なのは
お客さまがちゃんとお手洗いに
たどり着いたかどうか
確認するまで付き合うこと。

そんなの、当たり前じゃない。。。

と言われそうですが、
つい先日も新宿駅で
観光客が駅員さんに
何かの場所を聞いていたみたいで、
駅員さんは困った顔をしながら
手を中途半端に使って
最後までフォローせず、
結局、観光客には正しく伝わりませんでした。

あそこで、観光客と一緒に
目的地まで案内していれば
観光客も満足だったはずです。
それで立派なコミュニケーション
が取れたことになるのです。

フレーズや単語がとっさに
出てこないときは、
とりあえず身振りと手振りで
相手の気持ちに寄り添ってみましょう♪

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
38ページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

【英語に自信がないとき/PART 1】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第三回目の授業です☆
<現在 1432名参加!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:6月16日(土) 21:00 – 22:00

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、子供英会話の個人レッスンを
教えていますが、
全員インターナショナル・スクールに
通っている子で、それぞれのニーズや
得意、苦手が違っていてなかなか
面白いと思っています^^

さて本日から何回かに分けて
いつものフレーズ紹介とは少し違って、
英語に自信がないときについての
ワンポイントをシェアしたいと思います。

あなたは今から英語を学ぼうかなと思っていますか?
今、学んでいる最中ですか?
思うように言葉が出てこなかったり
表現できなかったりで
自信を無くしてしまうことってありますよね。

その気持ちはよーく分かります^^

私も幼稚園から中学卒業までは
フランス語の学校に通っていたのですが
幼稚園に通い始めたころ、
母親が迎えに来てくれる時
毎日幼稚園に近づくと
私の泣き声が聞こえていたらしい。。。

相当声が大きかったのですね^^;

でもあの心細さは今でも覚えています…

ま、幼稚園児の話と
この話は少し違うのですが、

英語に自信がないと感じたときには
いくつかのことを自分に言い聞かせると良いです。

1つは単語を並べるだけでもOK
というポイントです。

難しい単語を使う必要はありません。
まずは思いついた単語を
なんとなく通じるかもと思う
並べ方で並べてみましょう。

相手もなんとか理解しようとしてくれるはずです。
もし表情が曇ったり
さっぱり理解できない、
という表情を見せた場合は
次回紹介するポイントで説明します。

ほとんどの場合、
とくに日本に訪れる観光客でしたら
理解しようとしてくれるはずなので
ご安心くださいね♪

このとき、一語一語はっきり言うと
相手に伝わりやすくなります。

そして、ぴったりの単語を出そうと
努力はしないでください。
ぴったりの単語を出そうとすると
余計に何も出てこなくなるので。

接客英語でも同じです。

正しい英語をしゃべることが
プライオリティではなく、
英語で意思を伝えることが
プライオリティです。

英語に自信がない理由は
たくさんあり、自分はどの理由かな
というのを見つけ
その理由をなくすことが必要ですが、
ここでは何回かに分けて

英語は怖くないよー
と思える方法をいくつか
紹介していきたいと思います☆

頭で英語のフレーズをいくら
覚えても
心に苦手意識がある限り
なかなか上達はできないので^^

ですから、
まずは、あなたがすでに知っている
単語で相手に通じるかな~と
思う並べ方で並べるというところから
始めましょう^^

間違っても大丈夫。
笑われても大丈夫、だいたい
バカにして笑っているのではなく
面白い発想でウケて笑っていることが
ほとんどなので、
気にすることないです^^

是非試してみてくださいね♪

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
38ページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

 

【接客英会話:~してうれしい】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第三回目の授業です☆
<現在 1380名参加!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:6月16日(土) 21:00 – 22:00

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、ベランダのドアを開けているので
そよ風がとても気持ちいいです。
ここは海から徒歩3分、
目の前が広い公園なのですが、
海の方からの風ですね。

さて本日は、
~してうれしい
についてのワンポイントです。

お客さまが何か嬉しいことを言ったとき、

例えば、

The appetizer was excellent!
ディ アペタイズー ゥアゼックセレンッ
アペタイザーは絶品でした!

ですと、
Glad to hear that!
グラーッ トゥ ヒゥ ダーットゥ
そう言っていただいてうれしいです!
と言っても良いでしょう。

Thank you for your help!
テンキュ フォゥヨ ヘゥプ
(手伝ってくれて)ありがとうございます!

ですと、
Glad I could help!
グラーダイ クッ ヘゥプ
お役に立ててうれしいです!
と返しても良いですね。

ちなみに glad の前に来るはずの
I am は省略してもOK。

また、
「嬉しい」と言えば happy、
I’m happy to…
アインム ハーピ トゥ
でももちろん問題ないです♪

gladの方がhappyよりも
若干軽い感じ、
というニュアンスの違いです。

いかがでしたでしょうか♪
是非使ってみてくださいね☆

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
34ページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

 

【接客英会話:残念ながら~】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第三回目の授業です☆
毎回、笑いが多い非常に楽しい授業です♪

<現在 1367名参加!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:6月16日(土) 21:00 – 22:00

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月に出版した本が都内の大手書店で
未だに良いポジションをキープしているので、
本当にありがたいです!

日本に住んでいる日本人が
外国人観光客に使いそうな英語を
網羅した一冊に仕上がっていますので
是非チェックしてみてくださいね♪

さて、本日は
「残念ながら。。。」
についてのワンポイントです。

接客業ではお客さまを
喜ばせることが大切ですが、
どうしても断らざるを得ない
要求もありますよね。

そこで、単純に
Sorry, no.
と言ってしまうと、
まずはぶっきらぼうですし、
相手が気分を損ねてしまいますので
避けたいですよね^^

ではどう言えば良いのでしょうか?

あるマジック・ワードを先に言うのです。

そのマジック・ワードは
I’m afraid…
アマフェーイッドゥ

これをお断りの文章の前に
入れるだけで、お客さまにソフトに聞こえるので
だいぶ違います。

同じような意味で
I’m sorry but…
アンム ソーゥイ バッ
がありますが、

I’m afraidの方が丁寧な表現で
お客さまの要望に応えられず申し訳ない、
という気持ちをいっそう込めることができます。

使い方としては、
I’m afraid we’re fully booked today.
アマフェーイッドゥ ウィゥ フリ ブックトゥレイ
残念ながら本日は満席です。

そうすると、
お客さまは例えば、
How about tomorrow?
ハゥ アバゥッ トゥモゥロゥ
明日はどうですか?
と聞いてくるかもしれません^^

何か好ましくない状況を
伝えるときは、
是非、冒頭に
I’m afraidを入れてみてくださいね♪

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
33ページより

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

 

478_main_pc

 

 

DMM_kai_0120 (1)

 

【接客英会話:~をお探しですか?】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

スク―第二回目の授業です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます!
講師 甲斐 ナオミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程:5月19日(土) 21:00 – 22:00

▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週の土曜日は横浜にあるインターナショナル・スクールの
フードフェアに参加してみました。
久しぶりにフランス語も少ししゃべって嬉しかったです。

日本に来てフランス人は時々会いましたが
ケベック州の人はまだ一度も会っていません。
フランスのフランス語とケベック州
(カナダのケベック州に私の地元モントリオールがあります)
のフランス語は違うので、
そろそろ、ケベコア(ケベック州住民のこと)
に会いたいなぁ。

さて、本日は
~をお探しですか?
についてのワンポイントです♪

接客英語では必須のフレーズですよね。
販売店などで、お客さまに
何か特別なものをお探しですか?
と伺う時には、こう言いましょう。

Are you looking for something in particular?
ア ユ ルキン フォ サンムティン イン パティキュルー

ちなみに、
何かお探しですか?
という意味で、

What are you looking for?
ワラーユ ルキン フォー

とも言ってしまいがちですが、
こちらは少しぶっきらぼうに聞こえてしまうため
あまりお勧めできません。
日本語ですと、
「何探してんの?」という雰囲気です。
親しい仲で、相手が何かゴソゴソと
探している時には問題ないです。

また、
to look forは「探す」という意味です。

I’m looking for a black dress.
アインム ルキン フォア ブラック ジュエス
ブラックのドレスを探しています。

ちなみに、
to look atは何かを「見る」とか「眺める」という意味です。

Look at that!
ルキャダッ
あれ見て!

to look upは「見上げる」、「検索する」、「尊敬する」という
3つの意味で使えます。

Look up!
ルカップ
上を見て!

I’ll look that word up.
アーゥ ルック ダッ ゥオーダップ
その単語、調べておくよ。

I look up to him.
アイ ルカップ トゥ ヒンム
私は彼を尊敬している。

いかがでしたでしょうか♪
是非使ってみてくださいね☆

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
31ページより

---------------------
★【接客英会話で売上ドカンとアップ!】
来るオリンピックに向けて、あなたの店舗を
外国人対応の英語ができるお店にしませんか?
わずか3カ月で接客英語ができるグローバル店舗に変身させます!
今こそインバウンドバブルを恩恵を受けましょう!
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/
---------------------

※ご感想、ご質問、コメントはこちらから!
すべて読ませていただきます。
http://clap.mag2.com/voucouwiha

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★御社のお店や施設に外国人を取り込み売上アップする!
【インバウンドバブルに乗る接客英語相談会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンド市場が益々拡大する中、
多くの店舗経営者が
お店の外国人受け入れ対策に力を入れて
インバウンドの追い風を受けています。

売上2倍3倍なんてお店も
たくさん生まれています。

残念ながらそうでないお店も
まだまだ多いのも現実です。

もしあなたの飲食店、サロン、販売店などが
未だに外国人観光客を
受け入れる態勢が整っていない場合は、
もったいないどころか
大きな損していることになります。

これは絶対に避けなければいけないことです。

ほんの少しの接客英語を話すだけで
外国人の満足度は上がり、
SNSで口コミが広がったり、
旅行会社に選ばれるお店になったりします。

もちろん店舗だけではなく
宿泊施設でも全く同じことが言えます。

もし、まだ御社が外国人対応のプログラムを
作っていないとしたら、
本当にもったいないことです。

是非あなたのお店も施設も
手遅れにならないうちに、
インバウンドの波に乗ってください!

受け入れ態勢が整っていると、
外国人観光客のハートを掴み、
さらに口コミなどを通して
売り上げアップが可能になります。

これらを実現するには
やはり英語が必要です。

完璧な英語で
接客する必要はありません。

外国人観光客が
何を求めているのかを知った上で、
誤解のないようなコミュニケーションを
とることだけで彼らにとって
来日が「いい思い出」になり口コミされ、
さらに別の外国人が訪れます。

もしこのプログラムにご興味があれば、
まず【接客英語個人相談会】でご相談ください。

更に詳しくご説明いたします。

・場所:都内ホテルラウンジ(90分)
・価格:5000円(ドリンク代込・現地払い)

■接客英語相談会のお申し込み
件名【接客英語相談会】で下記アドレスまでお願いします。
⇒ naomikaimtl@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【店舗専門出張接客英語スクール「マリア」】
あなたのお店をわずか3ヶ月で外国人対応の
グローバル店舗に一気に劇的変化させます。
外国人客を取り込んで一気に売上げドカンとアップ!
ネイティブ日本人&NHK翻訳家 甲斐ナオミが直接指導
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/school/

★【超簡単!使えるネイティブイングリッシュ講座】
・英語は覚えたいけど毎回挫折する人
・外国人と話したいけど躊躇してしまう人
・スピードラーニングで覚えられなかった人
・オリンピックまでに英語を話した人
まずは、下記ページをチェックしてください!
⇒ https://lounge.dmm.com/detail/823/

★【後藤勇人のビジネスシンデレラ倶楽部】
毎月1回、最新サクセス情報をセミナー&動画で配信!
個人セッション5万円が1万円のVIP待遇。
会員限定毎月1回相談OKの飲み会も実施中です!
後藤勇人のサクセスマインドを注入します!
詳細⇒ https://lounge.dmm.com/detail/478/

━━━━━━━━━
※お薦めメルマガ
━━━━━━━━━

<人生のステージを上げたい人にお薦め!>
★【後藤勇人のブランディング通信】
女性ビジネスブランディングの専門家
後藤勇人先生のメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=226

━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ!各種プロデュース&会員サービス
━━━━━━━━━━━━━━

<あなたの中のダイヤを後藤勇人が発掘!>
★【後藤勇人のブランディングプロデュース】
あなたの中に眠るダイヤの原石を後藤勇人が見つけ出し
あなたを光り輝くオリジナルダイヤモンドへと変革させます。
自分の可能性を信じて勇気を持って飛び込んできてください!
詳しくは⇒ http://goo.gl/z1oOAH

<現在 驚異の出版率100%継続中!>
★【後藤勇人の商業出版プロデュース】
あなたが一気に全国区になる最短の道!
一瞬で人生を変える唯一の方法は出版です。
あなたも個人の上場、出版にチャレンジしませんか?
詳しくは⇒ http://goo.gl/1wBAhx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【インバウンド客対応の接客英語の決定版登場!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来るオリンピックに向けてインバウンドバブルの恩恵を
受けるべく接客英語の準備をされていますか?
一度でも英語対応が悪いとSNSですぐに拡散されます。
でも大丈夫!この本一冊で接客英語は完璧です!

★『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』CD-ROM付き
ナツメ社 甲斐ナオミ (著)

~~全国大手書店でも絶賛発売中!~~
(書店でのご購入をお勧めします!)
アマゾン⇒ http://amzn.to/2FBWJAo
紀伊国屋WEB⇒ http://bit.ly/2FE3KE7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤフーニュース
⇒ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180402-00010002-agora-soci

人と組織を育てる専門家 沖本 るり子先生のUStream番組
『る~り~の大部屋 著者の本棚』
⇒ https://www.facebook.com/ruriko.okimoto/videos/1902949859749895/

━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
まだ決定ではないですが、
またまたすごいオファーをいただきました。

ちょっとあり得ないセレンディピティで
知り合ったフランス人の映画監督
(NHK番組も数々制作している方)
のステージ通訳をするかも。。。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

 

━━━━━━━━━━━━━━━

★お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━

講演、執筆、取材、 各種お問い合わせ
naomikaimtl@gmail.com

 

【接客英会話:~はどうですか?】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<遂に人気授業にランクイン!>
★<現在1689名参加!どんどん増えてます>
テーマ【結果を出し続ける人が朝やること】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます! 講師 後藤勇人

日程:4月26日 20:00~21:00
▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4862
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日はずっと楽しみにしていた
Schooの授業でした。

う~ん、私が伝えたいこと、
私の日本語でちゃんと伝わったかな~(笑)

でもたくさんの視聴者とコメントや
ご質問に大変感動し、嬉しかったです!

BeautyPlus_20180422080813_save

さて本日は

状態を尋ねるときの表現を
ご紹介します。

How is it?
ハゥ イズィッ
いかがですか?

This steak is so tender.
ディッステキズ ソゥ テンドゥー
このステーキ、とても柔らかいですね。

何かの状態を尋ねるときには
isの後に主に名詞を続けます。

例えば、
How is it going?
ハゥズィッ ゴーゥイン
元気?(または)どう?調子は?

itは周りの物事や状態を指します。

発音ですが、
How is it?
の場合は is をはっきり言い、

他の場合は
how is を短縮し、
how’s…ハーゥズと言うのが一般的です。

How’s the weather in Montreal?
ハーゥズ ドゥ ウェドゥー イン モンチュィオーゥ
モントリオールの天気はどんな感じ?

いかがでしたでしょうか♪
是非使ってみてくださいね☆

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
30ページより

---------------------
★【接客英会話で売上ドカンとアップ!】
来るオリンピックに向けて、あなたの店舗を
外国人対応の英語ができるお店にしませんか?
わずか3カ月で接客英語ができるグローバル店舗に変身させます!
今こそインバウンドバブルを恩恵を受けましょう!
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/
---------------------

※ご感想、ご質問、コメントはこちらから!
すべて読ませていただきます。
http://clap.mag2.com/voucouwiha

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★御社のお店や施設に外国人を取り込み売上アップする!
【インバウンドバブルに乗る接客英語相談会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンド市場が益々拡大する中、
多くの店舗経営者が
お店の外国人受け入れ対策に力を入れて
インバウンドの追い風を受けています。

売上2倍3倍なんてお店も
たくさん生まれています。

残念ながらそうでないお店も
まだまだ多いのも現実です。

もしあなたの飲食店、サロン、販売店などが
未だに外国人観光客を
受け入れる態勢が整っていない場合は、
もったいないどころか
大きな損していることになります。

これは絶対に避けなければいけないことです。

ほんの少しの接客英語を話すだけで
外国人の満足度は上がり、
SNSで口コミが広がったり、
旅行会社に選ばれるお店になったりします。

もちろん店舗だけではなく
宿泊施設でも全く同じことが言えます。

もし、まだ御社が外国人対応のプログラムを
作っていないとしたら、
本当にもったいないことです。

是非あなたのお店も施設も
手遅れにならないうちに、
インバウンドの波に乗ってください!

受け入れ態勢が整っていると、
外国人観光客のハートを掴み、
さらに口コミなどを通して
売り上げアップが可能になります。

これらを実現するには
やはり英語が必要です。

完璧な英語で
接客する必要はありません。

外国人観光客が
何を求めているのかを知った上で、
誤解のないようなコミュニケーションを
とることだけで彼らにとって
来日が「いい思い出」になり口コミされ、
さらに別の外国人が訪れます。

もしこのプログラムにご興味があれば、
まず【接客英語個人相談会】でご相談ください。

更に詳しくご説明いたします。

・場所:都内ホテルラウンジ(90分)
・価格:5000円(ドリンク代込・現地払い)

■接客英語相談会のお申し込み
件名【接客英語相談会】で下記アドレスまでお願いします。
⇒ naomikaimtl@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【店舗専門出張接客英語スクール「マリア」】
あなたのお店をわずか3ヶ月で外国人対応の
グローバル店舗に一気に劇的変化させます。
外国人客を取り込んで一気に売上げドカンとアップ!
ネイティブ日本人&NHK翻訳家 甲斐ナオミが直接指導
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/school/

★【超簡単!使えるネイティブイングリッシュ講座】
・英語は覚えたいけど毎回挫折する人
・外国人と話したいけど躊躇してしまう人
・スピードラーニングで覚えられなかった人
・オリンピックまでに英語を話した人
まずは、下記ページをチェックしてください!
⇒ https://lounge.dmm.com/detail/823/

★【後藤勇人のビジネスシンデレラ倶楽部】
毎月1回、最新サクセス情報をセミナー&動画で配信!
個人セッション5万円が1万円のVIP待遇。
会員限定毎月1回相談OKの飲み会も実施中です!
後藤勇人のサクセスマインドを注入します!
詳細⇒ https://lounge.dmm.com/detail/478/

━━━━━━━━━
※お薦めメルマガ
━━━━━━━━━

<人生のステージを上げたい人にお薦め!>
★【後藤勇人のブランディング通信】
女性ビジネスブランディングの専門家
後藤勇人先生のメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=226

━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ!各種プロデュース&会員サービス
━━━━━━━━━━━━━━

<あなたの中のダイヤを後藤勇人が発掘!>
★【後藤勇人のブランディングプロデュース】
あなたの中に眠るダイヤの原石を後藤勇人が見つけ出し
あなたを光り輝くオリジナルダイヤモンドへと変革させます。
自分の可能性を信じて勇気を持って飛び込んできてください!
詳しくは⇒ http://goo.gl/z1oOAH

<現在 驚異の出版率100%継続中!>
★【後藤勇人の商業出版プロデュース】
あなたが一気に全国区になる最短の道!
一瞬で人生を変える唯一の方法は出版です。
あなたも個人の上場、出版にチャレンジしませんか?
詳しくは⇒ http://goo.gl/1wBAhx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【インバウンド客対応の接客英語の決定版登場!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来るオリンピックに向けてインバウンドバブルの恩恵を
受けるべく接客英語の準備をされていますか?
一度でも英語対応が悪いとSNSですぐに拡散されます。
でも大丈夫!この本一冊で接客英語は完璧です!

★『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』CD-ROM付き
ナツメ社 甲斐ナオミ (著)

~~全国大手書店でも絶賛発売中!~~
(書店でのご購入をお勧めします!)
アマゾン⇒ http://amzn.to/2FBWJAo
紀伊国屋WEB⇒ http://bit.ly/2FE3KE7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤフーニュース
⇒ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180402-00010002-agora-soci

人と組織を育てる専門家 沖本 るり子先生のUStream番組
『る~り~の大部屋 著者の本棚』
⇒ https://www.facebook.com/ruriko.okimoto/videos/1902949859749895/

━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
子供英語の生徒さんが一人増えるかも~♪
彼はインターナショナルスクールに通っている
一年生らしい。
お父様がアメリカ人、お母様が日本人で、
バイリンガルらしい。

子供に教えるのも楽しいですよ★

自然と私の身振り手振りが多くなって
自分でも笑っちゃいます^^

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

 

━━━━━━━━━━━━━━━

★お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━

講演、執筆、取材、 各種お問い合わせ
naomikaimtl@gmail.com

 

【接客英会話:ご注文はお決まりでしょうか?】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2つの無料オンラインセミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<絶対おススメ! 現在690名参加 急増中!>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます! 講師 甲斐 ナオミ

日程:4月21日 21:00~22:00
▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<遂に人気授業にランクイン!>
★<現在1649名参加!どんどん増えてます>
テーマ【結果を出し続ける人が朝やること】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます! 講師 後藤勇人

日程:4月26日 20:00~21:00
▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4862
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

銀座の企業研修第二弾が今週スタートし、
研修前にいつも寄る喫茶店でのこと。

数人並んでいたところ、
ある外国人の女性が列から微妙に外れた位置に
立っていたので、私は手で「どうぞ」と伝えたら
彼女は、”Go ahead.”(先にどうぞ)と言いました。

この場合、日本語ですと、
「あ、すみません。」とか言いますよね?

でも私は違うことを言いました。
その答えは後半で~

さて、本日は注文を取る時に
使うフレーズで。

「ご注文はお決まりでしょうか?」
Are you ready to order?
アーユ ゥエディ トゥ オゥドゥー

直訳は
「注文する準備はできていますか?」
です。
日本語と微妙に違いますよね。

ちなみに、お客さまがまだ決めていなさそうなら、
笑顔でこう言いましょう。

Do you need a few more minutes?
ドゥ ユ ニーラ フュー モーァ ミニッツ
「もうしばらく必要ですか?」

さて、先ほどのお話ですが、
私の口からとっさに出た言葉は、
“You haven’t decided yet?”
(まだ決まっていない?)でした。

日本語ですと、そんなこと言わないですよね(笑)

でも英語だと、
笑顔でこのように言うと、
フレンドリーな空気が生まれるのです。

欧米人は(もちろん全員ではないですが)
知らない人にでも
友達のように話しかけたりします。

外国人に声を掛ける機会があるときには
これを意識してみてください。

状況について何か一言。
相手が知人だったら、何を言うかな?
と自分に質問をして、
それを英語で言ってみてください。

<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
114ページより

---------------------
★【接客英会話で売上ドカンとアップ!】
来るオリンピックに向けて、あなたの店舗を
外国人対応の英語ができるお店にしませんか?
わずか3カ月で接客英語ができるグローバル店舗に変身させます!
今こそインバウンドバブルを恩恵を受けましょう!
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/
---------------------

※ご感想、ご質問、コメントはこちらから!
すべて読ませていただきます。
http://clap.mag2.com/voucouwiha

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★御社のお店や施設に外国人を取り込み売上アップする!
【インバウンドバブルに乗る接客英語相談会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンド市場が益々拡大する中、
多くの店舗経営者が
お店の外国人受け入れ対策に力を入れて
インバウンドの追い風を受けています。

売上2倍3倍なんてお店も
たくさん生まれています。

残念ながらそうでないお店も
まだまだ多いのも現実です。

もしあなたの飲食店、サロン、販売店などが
未だに外国人観光客を
受け入れる態勢が整っていない場合は、
もったいないどころか
大きな損していることになります。

これは絶対に避けなければいけないことです。

ほんの少しの接客英語を話すだけで
外国人の満足度は上がり、
SNSで口コミが広がったり、
旅行会社に選ばれるお店になったりします。

もちろん店舗だけではなく
宿泊施設でも全く同じことが言えます。

もし、まだ御社が外国人対応のプログラムを
作っていないとしたら、
本当にもったいないことです。

是非あなたのお店も施設も
手遅れにならないうちに、
インバウンドの波に乗ってください!

受け入れ態勢が整っていると、
外国人観光客のハートを掴み、
さらに口コミなどを通して
売り上げアップが可能になります。

これらを実現するには
やはり英語が必要です。

完璧な英語で
接客する必要はありません。

外国人観光客が
何を求めているのかを知った上で、
誤解のないようなコミュニケーションを
とることだけで彼らにとって
来日が「いい思い出」になり口コミされ、
さらに別の外国人が訪れます。

もしこのプログラムにご興味があれば、
まず【接客英語個人相談会】でご相談ください。

更に詳しくご説明いたします。

・場所:都内ホテルラウンジ(90分)
・価格:5000円(ドリンク代込・現地払い)

■接客英語相談会のお申し込み
件名【接客英語相談会】で下記アドレスまでお願いします。
⇒ naomikaimtl@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【店舗専門出張接客英語スクール「マリア」】
あなたのお店をわずか3ヶ月で外国人対応の
グローバル店舗に一気に劇的変化させます。
外国人客を取り込んで一気に売上げドカンとアップ!
ネイティブ日本人&NHK翻訳家 甲斐ナオミが直接指導
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/school/

★【超簡単!使えるネイティブイングリッシュ講座】
・英語は覚えたいけど毎回挫折する人
・外国人と話したいけど躊躇してしまう人
・スピードラーニングで覚えられなかった人
・オリンピックまでに英語を話した人
まずは、下記ページをチェックしてください!
⇒ https://lounge.dmm.com/detail/823/

★【後藤勇人のビジネスシンデレラ倶楽部】
毎月1回、最新サクセス情報をセミナー&動画で配信!
個人セッション5万円が1万円のVIP待遇。
会員限定毎月1回相談OKの飲み会も実施中です!
後藤勇人のサクセスマインドを注入します!
詳細⇒ https://lounge.dmm.com/detail/478/

━━━━━━━━━
※お薦めメルマガ
━━━━━━━━━

<人生のステージを上げたい人にお薦め!>
★【後藤勇人のブランディング通信】
女性ビジネスブランディングの専門家
後藤勇人先生のメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=226

━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ!各種プロデュース&会員サービス
━━━━━━━━━━━━━━

<あなたの中のダイヤを後藤勇人が発掘!>
★【後藤勇人のブランディングプロデュース】
あなたの中に眠るダイヤの原石を後藤勇人が見つけ出し
あなたを光り輝くオリジナルダイヤモンドへと変革させます。
自分の可能性を信じて勇気を持って飛び込んできてください!
詳しくは⇒ http://goo.gl/z1oOAH

<現在 驚異の出版率100%継続中!>
★【後藤勇人の商業出版プロデュース】
あなたが一気に全国区になる最短の道!
一瞬で人生を変える唯一の方法は出版です。
あなたも個人の上場、出版にチャレンジしませんか?
詳しくは⇒ http://goo.gl/1wBAhx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【インバウンド客対応の接客英語の決定版登場!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来るオリンピックに向けてインバウンドバブルの恩恵を
受けるべく接客英語の準備をされていますか?
一度でも英語対応が悪いとSNSですぐに拡散されます。
でも大丈夫!この本一冊で接客英語は完璧です!

★『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』CD-ROM付き
ナツメ社 甲斐ナオミ (著)

~~全国大手書店でも絶賛発売中!~~
(書店でのご購入をお勧めします!)
アマゾン⇒ http://amzn.to/2FBWJAo
紀伊国屋WEB⇒ http://bit.ly/2FE3KE7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤフーニュース
⇒ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180402-00010002-agora-soci

人と組織を育てる専門家 沖本 るり子先生のUStream番組
『る~り~の大部屋 著者の本棚』
⇒ https://www.facebook.com/ruriko.okimoto/videos/1902949859749895/

━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
【翻訳会社から嬉しいコメント】
先日、ある番組の日英字幕翻訳を手掛けたのですが、
翻訳会社がご丁寧にクライアントからのお声もシェアしてくださって、ちょっと嬉しい気分になっています~

ーーーーーーーーーーー
甲斐さま、

お世話になっております。

本件、甲斐さんのおかげで無事クライアントに納品できました。
ありがとうございました!

なおこちらの番組ですが
あの終わり方からお察しかと思いますが
あと4本くらい続く予定です。

クライアントからも、「校正も少なくて助かりましたし
ぜひ同じ翻訳者さまでお願いしたい!」とリクエストをいただいてるので
引き続きお願いできればと考えております。
ーーーーーーーーーーーー

クライアントに満足していただけて良かった~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

 

━━━━━━━━━━━━━━━

★お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━

講演、執筆、取材、 各種お問い合わせ
naomikaimtl@gmail.com

 

【~させてください】

こんにちは。
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」の甲斐ナオミです。

まずはお知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2つの無料オンラインセミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<絶対おススメ! 現在552名参加 急増中!>
★英語思考と伝わる英語を学ぶ!
テーマ【コミュニケーションを取るための「伝わる英語」】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます! 講師 甲斐 ナオミ

日程:4月21日 21:00~22:00
▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4976
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<遂に人気授業にランクイン!>
★<現在1571名参加!どんどん増えてます>
テーマ【結果を出し続ける人が朝やること】
※パソコン・スマホで無料参加出来ます! 講師 後藤勇人

日程:4月26日 20:00~21:00
▼無料授業公開ページ
⇒ https://schoo.jp/class/4862
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【授業までにやっていただきたいこと】
1 Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます
(録画になってしまうと有料なので注意!)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、ぜひ授業前に会員登録しておいてくださいね。

2「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、がんがん拡散してくださいね。

3 生放送当日に授業ページにアクセスし、授業を受講する

スムースな進行にご協力いただきまして誠にありがとうございます!!
引き続き何卒宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は翻訳作業の関係で2時間の睡眠後、
ブランディングプロデューサー後藤勇人さまのご縁で
望月敏孝さま、本田健さま、そしてマツダミヒロさまの
出版記念セミナーにゲストとして
参加させていただきました☆

ちょっとした事情で講演後、
望月さまと本田さまのタクシーにまで
同席させていただきました^m^

お二人の講演は本当に様々な意味で素晴らしくて、
共感できる部分、そして気づきがたくさんありました。

Effectplus_20180415_082729received_1764031366992238 (1)

さて本日は

Let me…
の意味や使い方についてのワンポイントです。

このフレーズは英語の環境では
よく耳にするフレーズです。

意味としては、
「私に~させてください」。
このように直訳すると
かしこまった印象ですよね。

でも英語ではそんなに深い意味ではなく、
逆にカジュアルな場面でよく使います。

フレンドリーな気分や
相手のために何かちょこっと、
さりげなく役に立ちたいと
思ったときに使います。

例えば、
荷物などで手がふさがっている状態で
ドアを開けようとする時、
通りがかりの親切な外国人は
よくこう言ってドアを開けてくれます。

Let me open the door for you.
レミ オゥプン ドゥ ドーァ フォユ
ドアを開けさせてください。

日本語でしたら、まずは尋ねますよね。
ドアを開けましょうか?と。

英語ではそのまま、
開けますね~と言っちゃいます。

そして、
もう一つ便利な言い方があります。

Let me get that for you.
レミ ゲッダッ フォ ユ

こちらの方が直訳すると
それを取らせてください、と
変な感じがするかもしれませんが、

thatはドアの事を指し、
ドアを開けますね
というニュアンスです。

二つ目のフレーズの方が
応用がきき、

ドアだけではなく、
例えば、何かを落としたときに
拾おうとして、代わりに拾ってくれる場合、
何かちょっとしたお手伝いを
しようという気持ちがあるときに
使います。

接客英会話では
ツアーの参加者たちにガイドを
紹介するときなど、使えますね。

ガイドを紹介させてください。
Let me introduce you to your guide.
レミ インチュォドュースュ トゥ ヨ カイドゥ

さらに丁寧に表現したい場合よく使うのは

Please allow me to…
プリーズ アラゥ ミ トゥ
是非、~をさせてください
といった感じでしょうか。

こちらはドアを開けるときや
落し物を拾ってあげる場合には
ちょっと丁寧すぎてあまり使いません。
いかがでしたでしょうか♪

是非使ってみてください。
<本日のフレーズ>
『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』(ナツメ社)
29ページより
---------------------
★【接客英会話で売上ドカンとアップ!】
来るオリンピックに向けて、あなたの店舗を
外国人対応の英語ができるお店にしませんか?
わずか3カ月で接客英語ができるグローバル店舗に変身させます!
今こそインバウンドバブルを恩恵を受けましょう!
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/
---------------------

※ご感想、ご質問、コメントはこちらから!
すべて読ませていただきます。
http://clap.mag2.com/voucouwiha

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★御社のお店や施設に外国人を取り込み売上アップする!
【インバウンドバブルに乗る接客英語相談会】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンド市場が益々拡大する中、
多くの店舗経営者が
お店の外国人受け入れ対策に力を入れて
インバウンドの追い風を受けています。

売上2倍3倍なんてお店も
たくさん生まれています。

残念ながらそうでないお店も
まだまだ多いのも現実です。

もしあなたの飲食店、サロン、販売店などが
未だに外国人観光客を
受け入れる態勢が整っていない場合は、
もったいないどころか
大きな損していることになります。

これは絶対に避けなければいけないことです。

ほんの少しの接客英語を話すだけで
外国人の満足度は上がり、
SNSで口コミが広がったり、
旅行会社に選ばれるお店になったりします。

もちろん店舗だけではなく
宿泊施設でも全く同じことが言えます。

もし、まだ御社が外国人対応のプログラムを
作っていないとしたら、
本当にもったいないことです。

是非あなたのお店も施設も
手遅れにならないうちに、
インバウンドの波に乗ってください!

受け入れ態勢が整っていると、
外国人観光客のハートを掴み、
さらに口コミなどを通して
売り上げアップが可能になります。

これらを実現するには
やはり英語が必要です。

完璧な英語で
接客する必要はありません。

外国人観光客が
何を求めているのかを知った上で、
誤解のないようなコミュニケーションを
とることだけで彼らにとって
来日が「いい思い出」になり口コミされ、
さらに別の外国人が訪れます。

もしこのプログラムにご興味があれば、
まず【接客英語個人相談会】でご相談ください。

更に詳しくご説明いたします。

・場所:都内ホテルラウンジ(90分)
・価格:5000円(ドリンク代込・現地払い)

【日程】

<5月2日>

〇10:30~12:00
〇12:10~13:40
〇13:50~15:20
〇15:30~17:00

<5月9日>

〇10:30~12:00
〇12:10~13:40
〇13:50~15:20
〇15:30~17:00

■接客英語相談会のお申し込み
件名【接客英語相談会】で下記アドレスまでお願いします。
⇒ naomikaimtl@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【店舗専門出張接客英語スクール「マリア」】
あなたのお店をわずか3ヶ月で外国人対応の
グローバル店舗に一気に劇的変化させます。
外国人客を取り込んで一気に売上げドカンとアップ!
ネイティブ日本人&NHK翻訳家 甲斐ナオミが直接指導
詳しくは⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/school/

★【超簡単!使えるネイティブイングリッシュ講座】
・英語は覚えたいけど毎回挫折する人
・外国人と話したいけど躊躇してしまう人
・スピードラーニングで覚えられなかった人
・オリンピックまでに英語を話した人
まずは、下記ページをチェックしてください!
⇒ https://lounge.dmm.com/detail/823/

★【後藤勇人のビジネスシンデレラ倶楽部】
毎月1回、最新サクセス情報をセミナー&動画で配信!
個人セッション5万円が1万円のVIP待遇。
会員限定毎月1回相談OKの飲み会も実施中です!
後藤勇人のサクセスマインドを注入します!
詳細⇒ https://lounge.dmm.com/detail/478/

━━━━━━━━━
※お薦めメルマガ
━━━━━━━━━

<人生のステージを上げたい人にお薦め!>
★【後藤勇人のブランディング通信】
女性ビジネスブランディングの専門家
後藤勇人先生のメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=226

━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ!各種プロデュース&会員サービス
━━━━━━━━━━━━━━

<あなたの中のダイヤを後藤勇人が発掘!>
★【後藤勇人のブランディングプロデュース】
あなたの中に眠るダイヤの原石を後藤勇人が見つけ出し
あなたを光り輝くオリジナルダイヤモンドへと変革させます。
自分の可能性を信じて勇気を持って飛び込んできてください!
詳しくは⇒ http://goo.gl/z1oOAH

<現在 驚異の出版率100%継続中!>
★【後藤勇人の商業出版プロデュース】
あなたが一気に全国区になる最短の道!
一瞬で人生を変える唯一の方法は出版です。
あなたも個人の上場、出版にチャレンジしませんか?
詳しくは⇒ http://goo.gl/1wBAhx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【インバウンド客対応の接客英語の決定版登場!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来るオリンピックに向けてインバウンドバブルの恩恵を
受けるべく接客英語の準備をされていますか?
一度でも英語対応が悪いとSNSですぐに拡散されます。
でも大丈夫!この本一冊で接客英語は完璧です!

★『 これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズBOOK 』CD-ROM付き
ナツメ社 甲斐ナオミ (著)

~~全国大手書店でも絶賛発売中!~~
(書店でのご購入をお勧めします!)
アマゾン⇒ http://amzn.to/2FBWJAo
紀伊国屋WEB⇒ http://bit.ly/2FE3KE7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤフーニュース
⇒ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180402-00010002-agora-soci

人と組織を育てる専門家 沖本 るり子先生のUStream番組
『る~り~の大部屋 著者の本棚』
⇒ https://www.facebook.com/ruriko.okimoto/videos/1902949859749895/

━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━
今朝はひどい嵐でしたが、
一変してからっと晴れていますね♪

英語でも
after the rain comes sunshine
雨の後は晴天がくる
と言いますが、
本当にそうですね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【お店のための「接客英語レッスン」】
お店の接客英語専門
出張英語スクール「マリア」代表
甲斐ナオミのメルマガ
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

banner

 

━━━━━━━━━━━━━━━

★お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━

講演、執筆、取材、 各種お問い合わせ
naomikaimtl@gmail.com