EXPECT は危険な言葉?!
おはようございます。
カナダ生まれのネイティブ日本人こと
英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。
今週は大事なイベントがいくつかあり、
気合を入れて楽しみます^^
さて、こちらの単語。
使い方が難しいと感じている人が多いのでは?
to expect
(期待する)
英単語+意味
で覚えていると、
以下のような間違った使い方をしてしまいます。
「彼に期待している」
と言いたいところを
I expect him.
と言ってしまいます。
これはこれで英語としておかしくない文章なのですが
意味が違います。
「彼はここに来る」
という意味になります。
では伝えたい、
「彼に期待している」
は英語でどう表現するのか?
I expect の後に
何で期待しているのかという
情報を入れるのです。
I expect him to become successful.
彼は成功することを期待している。
でもここで気を付けないといけない
ポイントがあります!
to expectは
ニュアンス的に上から目線。
to expectの中には
当然のこととして期待している
という意味合いが含まれているため、
期待に応えないのはNG的な
フィーリングが入っています。
もちろん英語でも
上から目線
期待を裏切るなよー的な
気持ちが多少でもこもっている場合は
to expectを使います。
そうでない場合は、
代わりに(日本語訳はいずれも意訳です)
I hope he becomes successful.
彼には成功してほしいな
I’m sure he will become successful.
彼、絶対に成功するよ
I’m confident that he will become successful.
彼、成功すると思う
などの英語の方が無難です!
Expect nothing.
Appreciate everything.
何にも期待せず
すべてに感謝する
◇□■◇□■オンラインサロン◇□■◇□■
───────────────────────
<毎月1日から7日までのご入会は初月無料!>
★英語でおしゃべり「おしゃべり英語ルーム」
お酒を飲みながら英語を覚えちゃう!
夢のようなオンラインサロン。マジ楽しい!
講師: 甲斐ナオミ ナビゲーター :後藤勇人
⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/222455
※体験入会ご希望者は、件名【体験入会】ご連絡
アドレス:naomikaimtl@gmail.com
───────────────────────
───────────────────────
<毎月限定3名!体験ご入会無料!>
★自分を商品化して稼ぐ「ビジネスタレント養成塾」
───────────────────────
アフターコロナの時代は、自分ブランド化時代。
世界一の男をプロデュースしてきた後藤勇人が
あなたのブランド化を完全サポート。
詳細⇒ https://bit.ly/2Vtf1A2
※無料体験入会ご希望者は、件名【体験入会】でご連絡。
アドレス:naomikaimtl@gmail.com
───────────────────────
◇□■◇□■甲斐ナオミの著書◇□■◇□■◇□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★単語数が少なくても大丈夫
ネイティブの“こども英語”で外国人としゃべれます。
『ネイティブの“こども英語”で通じる英会話』(あさ出版)
とても分かりやすくまとまっています。
ダウンロード出来る音声も私の声です。
★接客英会話ならこれ一冊でカバー!
飲食、販売、交通、宿泊、
あらゆる業種に対応。
無料音声CD-ROM付き
『これだけ!接客英会話 丸覚えフレーズBOOK』(ナツメ社)
◇□■◇□■甲斐ナオミのサービス◇□■◇□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★<カナダ生まれのネイティブ日本人>
英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミが
あなたの英語スピーキングをサポートします。
個人レッスン・接客英語出稿レッスン・企業研修・子供受験
⇒ https://dev-zatsudan.uh-oh.jp/school/
<現在の仕事>
・大人英語レッスン(ZOOM)
・子供英語レッスン(個人・グループ)
・会社経営者&書籍著者等エクゼクティブ向け英会話レッスン
・企業or店舗向け、接客英語レッスン
・翻訳
・英語ナレーション
・通訳・・・etc
★英語に関するお悩みやご相談は以下までご連絡ください★
———————————————-